iOS

NSCalendar components:fromDate:にnilを渡すと変なメッセージが

日付表示を作るのにNSCalendar components:fromDateを使ってたんですが、バグでfromDateにnilが入ったらしくコンソール出力に変なメッセージが… 簡単に起こすコードはこんな感じ NSDateComponent...
iOS

[iOS]Local Notificationのサウンドが止まらない

UILocalNotificationのsoundNameに長めのwavファイルを設定していたところ、ロック画面でローカル通知が発生したときに通知部分をスライドでアプリに移動するとサウンドが止まりません。 「スライドでロック解除」やホーム画...
iOS

[Objective-C]NSDateComponentsの加算減算

1/31に1日を足したら2/1になるような日付の計算はどうするのかって話 例:今日の1日後のNSDateComponentsを作る NSDate *baseDate = ; // 足される元のNSDate NSCalendar *calen...
iOS

UISegmentedControlをUINavigationBarに入れようとしたらuncaught exception

UISegmentedControlをコードから作ってナビゲーションバーに入れようとしたら : unrecognized selector sent to instance 0x9982f10 ... terminating with un...
Python

Djangoでreverse後のURLにスクリプト名が入ってしまう

レンタルサーバー上にCGIとしてDjangoを動かそうとしていて、このチケットのdjango.cgiを配置し、.htaccessでmod_rewriteの設定を RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_...
Python

Djangoのカスタムコマンドをコード内から呼ぶ

ドキュメントにまんま書いてあるけど一応メモ。 カスタムコマンド内から他のコマンドを呼び出したい時などは、 django.core.management.call_command(name, *args, **options) に引数をarg...
Python

Django 1.5でDEBUG=Falseにしたら動かないとかstaticが出ないとか

Django 1.5でプロジェクト作って少しして試しにDEBUG=Falseにしてみたら「Server Error (500)」とか言われたりそれ直したら今度はCSS読み込んでなかったりしたのでメモ。 Server Error (500) ...
Python

Djangoのタイムゾーンサポートについて調べた

Djangoの1.4以降で追加されたタイムゾーンサポートのことがよくわかってなかったのでドキュメントを読みつつ軽くまとめてみました。 Time zones | Django documentation | Django タイムゾーンサポート...
Python

PySideインストール後にImportError

QtのPythonバインディングにはPyQtとPySideがあって、元々あったのはGPLのPyQtだけどNokiaとPyQt製作者の間でLGPL化の交渉が失敗したためNokiaがLGPLとして作り直したのがPySideということらしいです。...
Web

google-code-prettify導入

WordPressの記事上でコードを読みやすく載せるためgoogle-code-prettifyを導入しました。 ↓google-code-prettifyを使ったコード表示の例 import sys class Hoge: def __i...