AWS[CDK] ECRをcdk destroyしようとしたらエラー CDK(というかCloudFormationの仕様)においてS3やDynamoDB、そしてECRなど一部のリソースはcdk destroyでのスタック削除時にデフォルトでは残されるようになっています。 これは以下のようにremovalPo...2023.01.28AWSCDKRecord
RecordWordPress手動バックアップメモ WordPressはテーマやプラグインなど直接ファイルとして配置されるものとDBに保存されるデータが両方あるのでバックアップするには両方を行わなければいけません。 毎回忘れない用にメモ。圧縮はとりあえずzipで。 # ファイル圧縮 zip...2022.01.03RecordWordPress
LinuxRaspberry Pi OSでHDMI接続中に3.5mmイヤホンジャックから音が出ない2021 OS:Raspberry Pi OS (64bit) beta 2020-08-24版 あらすじ ラズパイで、モニタへのHDMIは繋ぎっぱなしにして、スピーカーはラズパイのヘッドフォンジャック(3.5mmミニプラグ)に繋いだものから音を...2021.02.27LinuxRaspberry PiRecord
DockerDockerfileのARGはビルドキャッシュにどう影響するのか、どこに書くべきなのか Dockerビルド時にパラメータを与えたいときにDockerfileで定義し、--build-argオプションと合わせて使うARG。 それをどこに書くか考えたときに 最初に宣言されていたほうが読みやすい気もする それで不要なキャッシュ...2020.07.23DockerRecord
AWSLaravelのStorageを使ってS3に書き込み・読み込みするサンプル Laravelのファイルストレージシステムは、Storageファサードを通してローカルもS3も同じようにストレージとして扱える便利機能です。 今回はその練習を兼ねて、フォームからPOSTされた文字列をAWS S3のファイルに書き込みと、そ...2020.07.21AWSLaravelPHPRecordS3
Laravel[Laravel] 全てのページで同じデータを表示したいときの効率的な方法 例えば。 作っているサイトには全ページに常にサイドバーがあり、そこに最新のブログ記事(ここではPostモデルとします)の5件のリンクを貼るとします。 全てのコントローラーでPostモデルへの同じ取得クエリを書くのは非効率的なので、どうにか...2020.07.10LaravelPHPRecord
DockerDocker上のLaravelでsymlink(): No such file or directory 新規に作ったLaravelプロジェクトをdocker-composeに乗せて動かし、Voyagerという管理画面作成ツールをインストールしようとして docker-compose exec laravel php artisan voyag...2020.07.04DockerLaravelRecord
Ansible[Docker][Ansible] AlpineにAnsibleをインストールしたDockerfile Ansibleの最新バージョンをインストールするにはpipでインストールするのが早いですが、 ローカルのpipにグローバルインストールしたくない でもAnsible触るごとにpipenv等を作るのは面倒 あとAWS触るのにbotoとかも...2020.07.03AnsibleDockerRecord
Record[Slackアプリ開発] ボタンを作り、クリックをサーバーで処理するまでに必要な知識メモ 実装サンプル的記事は後日書きたい気がしますが、タイトル通り Slack Appからボタン付きのメッセージを送信し、クリックイベントをサーバーで受信する のに必要だった用語・知識などをまとめます。 Interaction受信URLの設定方法...2020.04.13RecordSlack
RecordSlackアプリ制作超入門:最初のBotメッセージを送信するまで Slackアプリ(App)制作の超入門として、App作成〜curlを使って最初のBotメッセージを送信するまでの手順です。 準備 Workspaceは無料でも作れるので個人開発用のWorkspaceを1個作って開発すると良いです。 A...2020.04.11RecordSlack