AWS

CodeBuildでdocker build時にCannot connect to the Docker daemon…

CodeBuildでdocker buildをbuildspec.yml内に書いてコンテナイメージをビルドしようとしたら、以下のようなエラーが出ました。 Cannot connect to the Docker daemon at unix...
Docker

[PHP] Dockerイメージに1行でcomposerをインストールする方法とその解説

DockerfileなどでPHPのcomposerをインストールしたいとき、1行で書く方法メモ。 以下でできます。 curl -sS | php -- --install-dir=/usr/local/bin --filename=comp...
AWS

[CDK] cdk init appのappとは何なのか

基礎的なことを一応調べたメモです。 CDKのチュートリアルなどで cdk init app --language typescript というように、appという引数を渡しているのを見たことがあると思います。 この引数は省略可能ですが、省略...
AWS

[CDK] ECRをcdk destroyしようとしたらエラー

CDK(というかCloudFormationの仕様)においてS3やDynamoDB、そしてECRなど一部のリソースはcdk destroyでのスタック削除時にデフォルトでは残されるようになっています。 これは以下のようにremovalPol...
Record

WordPress手動バックアップメモ

WordPressはテーマやプラグインなど直接ファイルとして配置されるものとDBに保存されるデータが両方あるのでバックアップするには両方を行わなければいけません。 毎回忘れない用にメモ。圧縮はとりあえずzipで。 # ファイル圧縮 zip ...
AWS

[メモ] 同一ファイルcpやsyncでS3イベントはトリガーされるのか

aws s3 cp s3://a s3://a 発動する aws s3 sync s3://a s3://a 差分が無いと発動しない 差分ある場合:未調査
Hardware

[トラックボール] MX ERGOを買ったのでM575と比較→M575で良いと思う

LogicoolのトラックボールマウスMX ERGOを買ってみました。 トラックボールの下位機種M575が5000円でこちらは1万円。 元からM575は愛用しているので、その差分の感動があるかという観点で比較。 普通に悪い点 フリースクロー...
Linux

Raspberry Pi OSでHDMI接続中に3.5mmイヤホンジャックから音が出ない2021

OS:Raspberry Pi OS (64bit) beta 2020-08-24版 あらすじ ラズパイで、モニタへのHDMIは繋ぎっぱなしにして、スピーカーはラズパイのヘッドフォンジャック(3.5mmミニプラグ)に繋いだものから音を出し...
Docker

DockerfileのARGはビルドキャッシュにどう影響するのか、どこに書くべきなのか

Dockerビルド時にパラメータを与えたいときにDockerfileで定義し、--build-argオプションと合わせて使うARG。 それをどこに書くか考えたときに 最初に宣言されていたほうが読みやすい気もする それで不要なキャッシュミスが...
AWS

LaravelのStorageを使ってS3に書き込み・読み込みするサンプル

Laravelのファイルストレージシステムは、Storageファサードを通してローカルもS3も同じようにストレージとして扱える便利機能です。 今回はその練習を兼ねて、フォームからPOSTされた文字列をAWS S3のファイルに書き込みと、それ...