iTerm2の範囲選択時の自動コピー機能を無効化する

スポンサーリンク

iTerm2ではデフォルトで、ターミナル内をマウスドラッグで文字列選択するとOSのクリップボードにコピーされるようになっています。

iTerm2以外でもターミナルソフトでよく見かけるこの機能ですが、自分はうっかりドラッグしちゃったときにクリップボードが消えることが嫌なのと、コピーしたいときだけcommand + cを押せばいいじゃんと思うのであまり好きではありません。

なので無効化方法です。

メニューバー iTerm2 > Settings > Generalタブ > Copy to clipboard on selectionのチェックを外す

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Record
シェアする
フォローする

コメント