admin

Laravel

Laravelでリクエストボディを文字列で取得する方法

Laravelでリクエストボディを文字列で取得する方法 $request->input()を使えばフォームやJSON入力から好きなキーで値を取得することができますが、リクエストボディをそのまま文字で取りたいときにどうするか、公式ドキュメント...
Laravel

[Laravel] 全てのページで同じデータを表示したいときの効率的な方法

例えば。 作っているサイトには全ページに常にサイドバーがあり、そこに最新のブログ記事(ここではPostモデルとします)の5件のリンクを貼るとします。 全てのコントローラーでPostモデルへの同じ取得クエリを書くのは非効率的なので、どうにかし...
Docker

Docker上のLaravelでsymlink(): No such file or directory

新規に作ったLaravelプロジェクトをdocker-composeに乗せて動かし、Voyagerという管理画面作成ツールをインストールしようとして docker-compose exec laravel php artisan voyag...
Ansible

[Docker][Ansible] AlpineにAnsibleをインストールしたDockerfile

Ansibleの最新バージョンをインストールするにはpipでインストールするのが早いですが、 ローカルのpipにグローバルインストールしたくない でもAnsible触るごとにpipenv等を作るのは面倒 あとAWS触るのにbotoとかも必要...
Record

[Slackアプリ開発] ボタンを作り、クリックをサーバーで処理するまでに必要な知識メモ

実装サンプル的記事は後日書きたい気がしますが、タイトル通り Slack Appからボタン付きのメッセージを送信し、クリックイベントをサーバーで受信する のに必要だった用語・知識などをまとめます。 Interaction受信URLの設定方法 ...
Record

Slackアプリ制作超入門:最初のBotメッセージを送信するまで

Slackアプリ(App)制作の超入門として、App作成〜curlを使って最初のBotメッセージを送信するまでの手順です。 準備 Workspaceは無料でも作れるので個人開発用のWorkspaceを1個作って開発すると良いです。 Appの...
Docker

docker-composeのNginxから複数の別composeにリバースプロキシする

個人開発だと、1個のVPSやEC2インスタンスに多数のWebサービスを同居させている人も多いと思います。 今回はその際に 80番ポートでリッスンするNginxリバースプロキシ ホスト内に配置された複数のWebサービス を全てdocker-c...
PHP

Vim + ALE + PHP_CodeSnifferでファイル保存時にPSR-2準拠に自動整形

コーディングスタイルの統一、重要ですよね。 でも自力で正しく書くのは大変だから自動で整形してほしい。エディタに。 ということで今回VimでPHPを自動整形する設定をしました。 PHP_CodeSniffer PHPの構文チェックをするphp...
Mac

[Mac][Karabinar-Elements] MacBook Pro Touch BarでCommand+F1が効かない

僕のMacBook ProはTouch Bar搭載モデルで英語配列です。 Touch Barをファンクションキーとして設定するのは システム環境設定 > キーボード > キーボード内 でできていましたが、Macのアプリ内ウィンドウ切り替えで...
Docker

[Kubernetes] イメージリポジトリなしでローカル開発する方法

Kubernetesはその役割的に「Dockerfileからイメージのビルド」などの下準備部分は担当範囲ではなく、yaml書かれたimage名に応じてどこかからpullして動かすような前提に立っているため、事前にイメージが準備できていないと...